
ブランド認定試験を容易に実行できるFime SAVVI のレンタルサービスを開始します!
今までSAVVIは販売のみを行っておりましたが、この度レンタルでもご利用いただけるようになりました。次のような
お客様に最適です。
-
ブランド試験を受けないといけないのは今回限りである。
-
数年に1度しかブランド試験を受ける機会がない。
-
ターミナルの検証のために短期間だけ使用したい。
レンタルさせていただくSAVVIはGlobal Packですので、Amex, Diners, Discover, JCB, Mastercard, Union Pay, Visaの接触/非接触に対応しています。

3つのコースをご用意しました
お客様のニーズに合わせて次の3つのコースからお選びいただけます。レンタル期間は いずれも2週間、3週間、4週間からお選びいただけます。
1.SAVVI レンタル
SAVVIセット1式を2週間、3週間または4週間単位でお貸出しするサービスです。取扱説明書(英語と簡易日本語版)は添付されますが、サポートは行いません。
2.SAVVI レンタルとリモートQ&Aサービス
SAVVIセット1式のレンタルに最大10時間までのリモートQ&Aサービスを付けたパッケージです。Q&AはSAVVIの使用方法はもちろんブランド試験に関するあらゆるご質問にお答えします。Q&Aは原則として電子メールベースです。
3.SAVVI レンタルとオンサイトサポートサービス

EMV Masterclass開催
EMV接触・非接触テクノロジーを完全に解説
2025年6月16日~7月2日
2025年6月16日~7月2日の間、1日2~3時間のマスタークラスを6日間にわたって開催します。
このマスタークラスはEMVの接触・非接触技術を包括的に学んでいただけるプログラムです。
決済業界および各組織への影響を検証し、また、導入を成功させるためのベストプラクティスについても考察しています。
このコースの終了時には、参加者はEMVプロジェクトを自信を持って主導し、EMVの導入および運用展開に関して十分な情報に基づいた意思決定ができるようになります。

本マスタークラスの目標
-
EMVCo 接触・非接触技術の機能とセキュリティーの仕組みを理解
-
EMV決済で使用される暗号技術を知る
-
カード詐欺を防ぐEMVの手法の理解
-
決済エコシステムにおけるEMVの進化と将来のトレンドを探る
-
EMV関連プロジェクトを主導するための技術的およびビジネス的知識の習得
主な内容
-
EMV接触・非接触の機能アークテクチャ
-
EMVの取引のフローとTag-Length-Value TLVの構造
-
EMV取引の暗号
-
EMVセキュリティーフレームワークと不正防止
-
ビジネス上の考慮事項と導入戦略
-
カード決済のトレンド:トークナイゼーション、モバイルCVM、QRコード決済
本マスタークラスの対象者
ビジネスリーダー、意思決定者、プロジェクトマネージャー、システム開発者
初心者から上級者まで幅広くご参加いただけます。
期 間
2.5~3時間/セッション ×
6セッション
場 所
オンライン
(世界中で受講可)
言 語
英語
本マスタークラスの講義は英語で行われますのでご注意ください。
受講費用
御見積書をご要求ください
スケジュール
Session 1 6月16日 午後4時30分から 2時間30分
M1. Introduction(はじめに)
M2. Payment Industry basics(決済業界の基本)
M3. EMV in a nutshell(EMVの概要)
M4. EMV Security framework(EMVのセキュリティーフレームワーク)
Session 2 6月18日 午後4時30分から 2時間30分
M5. EMVの機能アーキテクチャ
M6. EMVのビジネス上の考慮事項
Session 3 6月23日 午後4時30分から 3時間
M7. EMV Contact transaction flow(EMVの接触取引の流れ)
M8. EMV Contactless transaction flow(EMVの非接触取引の流れ)
Session 4 6月25日 午後4時30分から 2時間30分
M9. Introduction to cryptography(暗号技術入門)
M10. Cryptography in EMV(EMVで使用される暗号)
Session 5 6月30日 午後4時30分から 2時間30分
M.11 EMV project implementation(EMVプロジェクトの導入)
M12. Issuer online authorization(イシュアオンライン認証)
M13. Trends in card payments(カード決済のトレンド)
Session 6 7月2日 午後4時30分から 2時間30分
M14. EMV payments test(EMV決済テスト)
※会社や組織単位でのリモ ート(またはオンサイト)クラスも可能です。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ

本メールはこれまでに弊社社員と名刺をご交換いただきましたお客様、弊社にお問い合わせをいただきましたお客様、 弊社とお取引をいただきましたお客様にBCCで一斉に送信しております。今後弊社からのこのようなダイレクトメールが不要な場合は、大変お手数をおかけしますがその旨をご記入いただき 、 salesjapan@fime.com まで お送りくださいますようお願い申し上げます。